よくある質問

FAQ

施術について

健康保険は使えますか?

ご利用いただけません。当院は自費治療のみです

当院では健康保険による施術はご利用いただけません。
基本的にめまい・耳鳴り・息苦しさ・動悸・パニックなどの自律神経症状は保険の適応外です。

医療費控除の対象ですか?

対象です。当院は保健所に医療機関として届け出ていますので、領収書は医療費控除の対象となります。

どんな症状に対応できますか?

自律神経に関する症状に対応可能です。

鍼(はり)は副作用はありますか?

鍼灸による施術後、身体の中の悪い部分を修復しようとして、身体自身が休養を求めることがあります。このため、施術後から2~3日の間に眠気・だるさ・ほてり・疲労感・虚脱感を感じることがありますが、これは身体が良い方向に向かっている最中の好転現象と言われています。水分を多く取り、ゆっくり休んでいただければ、身体の軽さとスッキリ感が得られることが多いです。ただし、3日経っても不快感が取れない場合は、刺激量が多すぎたり、治療方針が間違っている可能性があるため、お知らせください。普段からのぼせやすい・疲れ切っている・前日寝れていない・二日酔い・以前に鍼灸治療でそうなったことがある方は、事前に申し出てください。

所要時間はどれくらいですか?

鍼灸治療の初回はおおよそ1時間程度かかります。問診や検査、説明なども含まれるため、時間に余裕を持ってご予約いただけると良いでしょう。2回目以降は施術のみで、30分程度で終わることが一般的です。ただし、個人の状態や治療効果によっては、時間が前後することがありますので、ご了承ください。

施術前後の飲酒は?

施術前後のお酒は控えてください。お酒が抜けていない状態では正しく症状を把握できませんので、飲酒後2~3時間の施術はお断りしております。また、施術後も同様に、体調を正確に感じていただくために飲酒はご遠慮ください。

妊娠中でも受けれますか?

はい、妊娠中でも安全に受けられます。
通院中のご負担を考慮して、安定期(16週目)から臨月直前(35週目)までの方のみを対象にしています。

ご予約・ご来院について

今からすぐ来院してもいいですか?

予約制となっておりますので、まずはお電話にてご予約をお願い致します。当日予約の空き時間があれば、ご案内させていただきます。急性の症状や急遽来院されたい場合も、できる限り対応させていただきますが、当日の予約状況によってはご希望に添えない場合もございます。その際は、必ず事前にお電話でお問い合わせください。

用意しておくものはありますか?

鍼灸治療を受ける際には、お薬を使用している方はお薬手帳や服用しているお薬の内容を確認できるものを持参してください。それ以外の方は特に必要ありません。

キャッシュレスは対応してますか?

PayPayやクレジットカード(VISA、MASTERCARD)でのお支払いが可能です。

キャンセル・予約変更したい場合は?

ご予約のキャンセルや変更は、予約日時の2日前までにお願いいたします。当日キャンセルの場合は、体調不良や急な用事などがありましたら必ずお電話でご連絡ください。無断キャンセルを避けるため、ご協力をお願いいたします。

自律神経調整専門

はくらす呼吸整体院

〒535-0012
大阪府大阪市旭区千林2丁目11-4
メソンド・浅田1階
電話 06-7777-3655

時間
9:00-13:00--
★午後は訪問と予約のみ受付となります。 ★定休日 火曜日・日曜日・祝日